The Secret Code(2CD+DVD付) ![]() 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:67 東方神起を好きになって、とにかく曲を聴いてみたいと思い始めて買ったのが[The Secret?]のCDのみの物でした。そのときはDVD付きがあるなんて全然知らなかったので。でもCDをきいてあまりのカッコよさにドップリはまり、それからはいろんな物を集めまくりです。 2枚目のCDの曲「ウィァ?・千年恋歌」も大好きな曲だし、DVDのPVももちろん「3rd ?T?」のダイジェストがど-しても見たくて、結局買ってしまいました。?T?の感動のステ?ジもいいし副音声のしゃべりがすごくおもしろくっておすすめです。 |
FURUSATO ![]() 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:22 これほどデビューから変わり続けてるアーティストは珍しい。良くも悪くも。 ゆずはデビューから応援してきたが、今回のアルバムは本当に『ゆず』のアルバムなんだろうか?と疑いたくなる。 ベストを出して、ゆずは変わった。彼らはGoingとHomeの間にゆずを閉じ込めたんじゃないだろうか? つい先日、ツアーに参加した。FURUSATOのツアーなのに楽しめた曲は初期の曲だけだった。彼らの真面目すぎて、それでいておちゃらけた性格は本当に見ていて清々しい。しかし肝心の曲が心に響かない。 シシカバブーやいちご、明らかに女性ファン向けすぎて男性ファンの自分ははおいてきぼり感 |
5年モノ (通常盤) ![]() 価格: 3,000円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 半年前に福山さんのファンになりました。 昔の福山さんの記憶がないので「福山さん研究」を始めました。 YouTubeで「美しき花」を見つけました。 王子様みたい♪ 知りませんでしたこんな曲があったなんて。 お父さんが娘のために歌っているようなやさしい曲ですね。 私の父もそう思ったでしょうか。遥か昔。 私は今そうなっているでしょうか。 不安です。 FREEDOMとBEAUTIFUL DAYもpeacefulな曲ですね。 心が穏やかになります。 |
日テレドラマ【サムライハイスクール×PansonWorks】コラボバッグチャーム ![]() 価格: 840円 レビュー評価: レビュー数: サイズ マスコット 約縦10×横7.5×幅2cm プレート 約3cm 全長(フックパーツ含む) 約15cm 三浦春馬、城田優、杏、小林涼子出演! 日テレ★サムライハイスクール×PansonWorks |
日テレドラマ【サムライハイスクール×PansonWorks】コラボ携帯ストラップ ![]() 価格: 円 レビュー評価: レビュー数: サイズ マスコット 約縦8.5×横6×幅2cm 全長(ストラップパーツ含む) 約14.5cm 三浦春馬、城田優、杏、小林涼子出演! 日テレ★サムライハイスクール×PansonWorks |
|
特命係長 只野仁 最後の劇場版 [DVD] ![]() 価格: 3,465円 レビュー評価:3.0 レビュー数:6 結構面白かったです。 特に山西演じる赤井さんの演技には感動したし、シルビア演じる秋山莉奈も悪くはなかった。 映画だけであって色々などんでん返し等あって、楽しめました。 ですが、強いて言えば改善してほしい点 ・只野の戦闘シーンをもう少し増やして欲しかった。 ・最後のシルビアのイベント成功シーンを細かく描いて欲しかった。 ですね。総合評価は☆4とします。 |
特命係長 只野仁 最後の劇場版 プレミアム・エディション<2枚組・初回生産限定> [DVD] ![]() 価格: 4,935円 レビュー評価:3.0 レビュー数:5 実際にTVドラマは流し観しかしたことがなく、1本の映画として見れば「それらしいスケール」に仕上がっている。しかし、だ。気軽なコメディアクションと理解すればそれで良いのだが、CMキャラ発表会でのセット落下事故(クライアントはこれで怒らないのか?)、殺人と国内ニュースならトップに来るような事件なのに、警察の介入が「ゼロ」というのはさすがにウソっぽい。只野は重要参考人として引っ張られてもいい状況だったし。また予算80億円のフラワーアートフェスタなるイベントも、予算80万円くらいの会場で・・・(笑)。大阪の営業担当者が死亡して、引き継ぎはどうしたのか?80億円といえば愛知万博、横浜開国博ほどではない |
日本科学技術大学教授上田次郎のなぜベストを尽くさないのか ![]() 価格: 1,260円 レビュー評価:3.5 レビュー数:14 わらび餅食べながら、母之泉第一話みました。 「あなたは本当に霊能力者なんですかっ!?」 この1ヶ月でTrick1?Trick3を全部改めて見ていたので、 所々の引用が、ドラマのシーンと具体的に結びついて、 楽しめました。 強引に読み込めば、確かに「人生の書」としても 活用できるかも? それだけするなら、一般的には平積みされている ビジネス書がおすすめですが、「笑える」度から して、個人的には、こちらのが好き。 |